2006年秋 ドイツ渡航記

ドイツ地質巡検記 9/14-17 および 国際地学教育学会報告記を含む.  暫定版 2006.09.29,改訂版 2006.11.02, 2007.03/16-03/21(update),2020.08/28リンク画像修正.

 学校の方を少し休ませていただいて,ドイツ,バイロイトでの国際地学教育学会と それに付 帯する地質巡検に参加した.その報告をここでは書きます.生徒諸君には迷惑をおかけしました.なお,渡航にあたり,大阪市立大学大学院理学研究科  根本泰雄講師の協力をいただいた.感謝します.

<ドイツ写真旅行記+α>

1.ドイツ渡航記 巡検まで(関空からHamburg)(update)
2.ドイツ北西部巡検(KielからBremen)1日目(update)
3.ドイツ北西部巡検(Münchehagen Dinoparkから古都Gosler)2日目
4.ドイツ北西部巡検(Harz Rammelsberg銀山からRhön山系)3日目
5.ドイツ北西部巡検(Rhön山系からBayreuth)4日目
6.ドイツ東部巡 検(Bavariaの鉱山,花崗岩,KTBサイト)9/19(update)
7.国際地学教育学会スナップ(conference photos) & バイロイト(Bayreuth)とドイツ素描
8.ドイツ旅行で感じたこと.特に科学と環境を巡る問題についての私の意見

PS.数10年ぶりにF.フォーサイスの「オデッサファイル」を読み直しています.ハンブルク,ブレーメン,バイロイト,ニュルンベルグと今回立ち寄った 都市が物語りに次々と出てきます.第2次大戦後のドイツの悩みと中東戦後史の一端を垣間見れる優れた作品です.映画にもなっていますが,ご一読をお勧めし ます.


以下の記述(附属高hP当時のもの)は2020年現在,表示できません.
 なお,最初の4日間のプレ巡検には1人で参加.カメラはCanonのデジタル一眼EOS-KDN(超広角10-22mm)と,同じくビデオカメラIXY -DVM5のフォト機能を使用しました.
 またGarminハンディ GPSMAP60CSxで毎日track logを取ったので,これとデジカメによる写真のexifタグをgoogle mapsに 貼り付ける作業をWindows上のフリーソフトである,picture_map.exeで行いました.GoogleMapsの地図上でGPSのルートの 確認とjpg画像の時間データで貼り付けられたデジカメ写真がマーカーをクリックすることで,見ることで可能なhtmlが簡単に作成できます. GoogleMaps上の地図は当然,拡大縮小,衛星写真を重ねるなどもコントローラで自由に行えます.これは最近バイクツーリストや登山家などに流行の 手法でGeo-taggingとも呼ばれています.logのとれるGPSと普通のデジカメがあれば可能ですので挑戦してみてください.
フリーソフトpicture_map.exeの配布先は下記のアドレスです(作成者に感謝します).
http://forge.toritoriworks.com/picture_map

<GPSによるトラックログとルートに沿った写真のGoogleMapsへの貼り付け>(New!)
※Windows版IEやfirefoxではちゃんと見れますが,Netscape,Mozillaではスクリプトエラーが出ます.
(MacOSはOKらしいですがLinux版はどうも全部駄目です→追 記.2008.02.18 Linux版firefoxでも速い機種だと,1,2回スクリプトエラーが出るだけで見れるようです).私はこ れを見るためにfirefoxをインストールしました.
9/14-17巡検
http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/yossi/2006_Germany_track_log/html/20060914-17_picture_route.html
9/19巡検 
http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/yossi/2006_Germany_track_log/html/20060919_picture_route.html


Copyright (C) 2006, 2020 Yoshio Okamoto, all rights reserved.