2019年KVIS写真日記その1  2019年10月21日公開
Facebookで公開しているKVISでの写真日記を少し編集して,こちらでも公開します.

その2はこちら
その3はこちら

今年は例年の2ヶ月滞在が高校の都合で1ヶ月に短縮されました.しかし教える範囲はあまり変わらないので,2ヶ月分を1ヶ月の授業に入れ込むのに結構苦労しました.また短い期間に中間テストと期末テストの問題作成を 入れるのでそれも困りましたが,例年大変世話になるカウンターパートのTang先生のおかげで,何とか乗り切りました.彼女には大学でのWSでも例年のご とくタイ語への翻訳をお願いしました.例年にもまして世話になった年でした.感謝の気持ちで一杯です.あとKVISのアドバイザーで海外担当の Thanit先生には,Home School Studentという生徒たちへの,特別授業を頼まれました.2週連続の土日を使っての講義と演習だけにとても疲れましたが,こちらも何とかこなせまし た.さらにこれも自分にとってはとてもよい経験となりました.それではそのやや短くあわただしい1ヶ月の様子をFBの文章に則ってご紹介します.何かの参考になれば幸いで す.

タイに来て4日目,やっと授業のない日で少し朝ゆっくりとしてこれを更新します.今年のKVISは1ヶ月と短い滞在なので,やや窮屈な日程ですが,何とか こなす予定です.土日もボランティアの研修などが入ったのでほぼ休みなしとなってしまいましたが.この週末は月曜日がタイの休日なので3連休となり,買い 物以外は少しゆっくり過ごす予定ですが,たぶんボランティアの研修の準備が入ってしまうと思います.あと1ヶ月すると別のPCSHS Mukdahanという高校に移動して,1ヶ月足らずの向こうの仕事のお手伝いが待っています.その準備もあるので,まあいつものタイの仕事モードは変わ りません.タイに来て4日目,やっと授業のない日で少し朝ゆっくりとしてこれを更新します.今年のKVISは1ヶ月と短い滞在なので,やや窮屈な日程です が,何とかこなす予定です.土日もボランティアの研修などが入ったのでほぼ休みなしとなってしまいましたが.この週末は月曜日がタイの休日なので3連休と なり,買い物以外は少しゆっくり過ごす予定ですが,たぶんボランティアの研修の準備が入ってしまうと思います.あと1ヶ月すると別のPCSHS Mukdahanという高校に移動して,1ヶ月足らずの向こうの仕事のお手伝いが待っています.その準備もあるので,まあいつものタイの仕事モードは変わ りません.

img_4786.jpg img_4793.jpg
今年は昨年のブラジルのようなこともなく,余裕を持って関空で飛行機に乗れました.JALの深夜便の朝のごはんです.うなぎがあるのはさすがというべきか.朝なので当然ビールは抜きです!ボヘミアン・ラプソディの後半を見ながら食べています こちらの預けてあった荷物の一部.酒瓶があるのは内緒です.
img_4794.jpg img_4792.jpg
PC関係のこまごまとしたものなど.時計もこちらで買ったものです.普段は時計をしないのですが,こちらの高校は授業のチャイムなどないので,時間を見るのに身に着けています. 預け入れの荷物の中に置いていた乾燥剤.これがなかなかこちらのスーパーでは売ってないので,日本から持って行ったものです.1年でまだ半分くらいの水の吸い上げ寮です.思ったほど湿気がたまっていないですね.これと臭いのきつい防虫剤のおかげで,虫やカビはないようです.最初の年はカビが生えていたのでこれが必需品ですね.
img_4795.jpg img_4796.jpg
こちらは持って行ったスーツケースの中です.2個のスーツケース22kg×2個(JALは荷物制限が一番緩くて23kg×2個までOK)とポスターケースを預けたのですが今年は3個めのポスターケースに超過料金を1万円取られました.昨年は無料だったのですが,だんだんJALも世知辛くなってきました.学校に請求する予定です. 空港からの帰りの国道沿いのスーパーでパパイヤと名前を知らない果物を買いました.
img_4797.jpg img_4798.jpg
これですが,どうもどこを食べるのかいまいちわからない!とFBに書いたらパッションフルーツで食べかたはかくかくしかじかと教えてもらいました,タネもバリバリと食べました.なかなか美味. 着いた日は早朝4時台の便で,空港で時間をつぶしてこちらに来ましたが,夕刻早速昨年から日課となった.ウオーキングとランニングです.途中に大学院大学の寮か教職員住宅と思われるものが完成しています.昨年はまだ工事中だった.
img_4799.jpg img_4801.jpg
片道3kmのコースをやっと塔までたどり着いたことにはそろそろあたりが暗くなってきたので,塔には登らずに引き返します. こちらは塔の横に立つ展望台.明るく映っていますがかなり暗くなってきています.

img_4822.jpg
朝の朝礼で生徒が人文字みたいに並んでいるので,何をしているのかといぶかったら,どうも学校のプロモーションビデオの撮影とかで,ドローンまで飛んでました(写真の中央上).凄いな!でもおかげで朝一の授業が15分ほど短くなってしまいました! DJIの有名なドローンですね.私は紀南の海岸で飛ぶのを見せてもらいました.そのとき画像の解析を少し手伝ったのですが解像度がすごいやつです.

やっとタイの生活が1週間を経過して,今日は最初の休日.朝から全自動の洗濯機(SAMSUNG製)に洗い物を放り込んでから,買い物に行きました.と いっても近所にスーパーはなく,学校の車をチャーターしてもらって,片道1時間の道のりをラヨーンという南の海岸近くの町まで乗せてもらいました.お目当 てはこちらのDIYショップのチェックと,日用品の買い出しです.最初にDIYショップを2軒見ました.Global Houseという大型店と,そことはかなり商品内容の異なったHome Proです.結局お目当てのアクリル板とか,アクリル専用接着剤は見つかりませんでした.日本のコーナンなどとは少し品ぞろえの傾向が違います.最初の店 は店というより巨大なガレージみたいなところで,ちょっと外観や商品の並べ方はIKEAに似ています.こちらはどちらかというと日本のコーナンProの品 ぞろえという感じです.木材関係が豊富で,ドアや窓枠などの半完成品も多いです.こちらでアクリル板や接着剤を探したのですが,店員が探してくれたものは 全部違うもので,やや期待はずれでした.次のHomeProでは偶然,探していたとても安い価格のRYOBIの20cm両頭ベンチグラインダーを1万円ほ どでみつけたので,ソッコーで買いました.ほとんど衝動買いです.前に自宅で改造して作った岩石切断機をこちらで作ろうと思っていてその土台になるもので す.しかも1サイズ大きなものです.これを買えたのでほぼ満足で,あとは町で一番大きなセントラルという巨大モールでピザやビール,食料品や台所用品を 買って,さらに町の中心にある市場で花と果物を買って,また1時間の道のりを連れて帰ってもらいました.写真を少し紹介します.なおベンチグラインダー改 造の岩石カッター製作記が下にあります.ご笑覧ください.
http://seagull.stars.ne.jp/2019_Rock_Saw/index.html
img_20190810_151901.jpg img_20190810_112932.jpg
これは今日帰ってきてから洗濯機で洗いあがっていた洗濯ものを室内で乾かしているところです.室内はエアコンをつけているのでよく乾きます. 今日2番目に行ったHomeProというDIYショップ.品揃えはコーナンと似ていますが,少し家電量販店に近いか.1番目のGlobal Houseの方がよりDIYショップという感じはします.両方のURLは下記です.
https://globalhouse.co.th/
https://www.facebook.com/HomeProRayong/
ー 場所: Rayong
img_20190810_111653.jpg
これがHomeProProで売っていた,RYOBIの両頭ベンチグラインダー.店員に許可をもらって写真を撮りました.このあと英語のできる店員と交渉して買って帰りました.箱も部品もそろっていました.2799バーツ.日本円で1万160円でした.日本での製品カタログにはこの200mmのサイズはないので比較できないのですが,おそらく日本でもし販売していたら,その日本の販売価格よりも安いのではないかと予想されます.(追記.いつもお世話になっているアドバイザのT先生から学校の費用で賄ってくれるという話です.ありがたい.あと調べるとRYOBIは何とラヨーンにダイキャスト製品の生産拠点を持っています.この製品は中国製だと思うのですが
https://www.ryobi-group.co.jp/en/projects/diecasting/bases_th.html
Rayongの海岸に沿った通りの様子.海岸側を見ています.学校など公共機関の建物が並んでいます.タイの田舎町(失礼!)とは思えない発展ぶりです.
img_20190810_152336.jpg img_20190810_151930.jpg
さてセントラルという巨大モールの中の生鮮食品のスーパーで買ったものと,市場で買った果物などが追加されました.待望のマンゴーが並んでいます.これこちらの地元の露店市場ではシーズンが過ぎていて手に入らなかったものです.手前右の2つがスーパーで買ったもので1個110バーツほど.これはちょっと高い.後ろのものは市場で買った小ぶりなもので1個50バーツ弱です.市場はやはり圧倒的に安いです.右側のマンゴスチンは1.5kgほどですが,48バーツでした.めちゃくちゃ安い.食べ過ぎて糖尿病にならないように気をつけて食べます. ピザは会員カードが1年間の期限が切れていたので新調するのに250バーツ.あとピザがMサイズ厚いもので300バーツで会員カードのおかげで1個買うと1個無料になります.次からは絶対得です.日本のピザが高すぎます!花は市場にしか売ってなくて,本当は私の大好きなバンダを探していたのですが,なくてごらんのデンファレです.これはちょっと高くて80バーツ.
img_20190810_164717.jpg img_20190810_175220.jpg
台所の小間物です.排水溝の網です.そういえば,来た早々排水溝が詰まっていたので,昨夜配管修理の人に直してもらいました.その後は快適に使えています. さて夕方は恒例のジョギング&ウオーキングのエクササイズに出かけました.今回はやや軽い方のコースの森林公園までの片道2km,往復4kmのコースです.新しい王様の写真に代わっています.
img_20190810_175055.jpg img_20190810_175258.jpg
森林公園の入り口はなぜか鶏がいます.のんびりした風景ですね.山は雨季の気配の雨雲.ときどき雨も落ちてきたりしますが,長続きはしません.からっと晴れ間もでます.それが日本の梅雨との根本的な違いですね. さてこの終点から自転車道路は距離を開始します.高校と大学院大学のキャンパスの玄関がもう一つの終点で片道4.2kmもあることがわかります
img_20190808_180517.jpg img_20190807_180938.jpg
途中道路の南東側に巨大な敷地が開発されていて,ここに将来研究所を含む,学園都市ができる予定です.今日は土曜日ですが,さかんに槌音が響いています.昨年は全くなにもない原野だったのですが. 先日,重い方(つまりしんどい方)のエクササイズで出かけた展望タワーからの開発風景.昨年まではなかった山麓の斜面が一面開発が進んでいます.手前は完成時の予定写真.シンクロトロンなどの施設もできるようです.
img_20190808_180500.jpg img_20190810_180643.jpg
自転車道の脇にきれいな花が咲いています.タイの雨季は花が多い. さて高校の門に戻ってきました.ここまでで森林公園入口から1.5km.学園の敷地とそれをめぐる自転車道はまだこのむこうにずっと広がっていて,さらに2.7km下の敷地の玄関まで続いています.
img_20190810_180836.jpg
高校の門をくぐって,教員住宅までつま先上がりの道を歩きます.大体上りは歩いて,下りは走るようにしています このエクササイズの時刻と気温.大阪の方が時刻が2時間早いのに高いことがわかります.
img_20190810_180950.jpg img_20190810_181504.jpg
こちらもキャンパス内の花です.雨季ですが風が通りぬけて,すがすがしい気持ちがします.ただやはり湿度は高いので,部屋に戻ると汗だくでシャワーに直行です. こちらはピンボケですが変わった種類のハイビスカス.背景も教員住宅です..
img_20190810_181518.jpg
こちらが私が住んでいる棟です.新しいのでとても気持ちのいい住まいです.




Copyright (C) 2019 Yoshio Okamoto, all rights reserved.