SSHクラブ活動企画 地学部冬合宿の報告 2011年12月28日

12月25日(日)から12月27日(火)まで2泊3日 行き先:神奈川県方面
さて気になるその内容は  
12月25日 神奈川県立生命の星・地球博物館(見学) 講師:相原延光先生(神奈川県立新羽高校教諭)
12月26日 三浦半島・城ヶ島の地質巡検  講師:宍倉正展先生(産業技術総合研究所活断層・地震研究センター,チーム長)と相原延光先生(神奈川県立新羽高校教諭)
12月27日 宇宙科学研究所(JAXA相模原キャンパス)での講義と見学 講師:今村 剛先生(宇宙科学研究所准教授)とコーディネータとして本校OB(45期)で研究所スタッフの小川恵美子さん
です.いずれも今後の地学部の研究活動の参考になる内容ばかりでともて充実したものでした.

それではまず1日目の神奈川県立生命の星・地球博物館(見学)です.なおコメントは年明けに書きます.

p1030050.jpg p1030056.jpg
新大阪から「ひかり」で小田原まで.途中関ヶ原はやはり雪.3日間寒い日が続きました.
富士山はやはり雲がかかっていましたが,みんな歓声を上げました.
p1030059.jpg p1030060.jpg
小田原から箱根登山鉄道に乗り換えて
入生田で下車.
p1030063.jpg p1030064.jpg
早速博物館前で記念写真
講義室で博物館の係の方から案内のPPTを見せていただきました.
p1030067.jpg p1030068.jpg
この日の講師の相原先生もお越しになっていて,資料などをいただきました.
館内のロビーは吹き抜けで恐竜の骨などが展示してあるのは米国のスミソニアン博物館にも似た感じ.
p1030070.jpg p1030072.jpg
地球をイメージした天井部分です.
さっそく入り口近くの隕石コレクションを見て回ります.
p1030071.jpg p1030073.jpg


p1030074.jpg p1030077.jpg


p1030078.jpg p1030084.jpg


p1030086.jpg p1030089.jpg


p1030099.jpg p1030101.jpg


p1030107.jpg p1030111.jpg


p1030113.jpg p1030115.jpg


p1030127.jpg p1030131.jpg


p1030125.jpg p1030135.jpg


p1030140.jpg p1030137.jpg


p1030142.jpg p1030144.jpg














Copyright (C) 2011 Tennoji High School attached to OKU. All rights reserved.